Online Lectureオンライン講座

大丈夫、
必ずできるように
なります。

DTMやミキシングって難しい印象があると思います。


その通り。たしかに難しいです。

でも難しいこと自体が問題じゃなくて、
難しいことを学べる環境が全然足りてないことが問題だと思っています。

DTMで自分の曲を自分でミックスしてリリースするという流れは
ここ十数年で活発になったものなので、学べる環境や情報が少ないのは
当然といえば当然です。

私がミキシングやDTMに興味を持った15年前は、
限られた情報を頼りにちょっとずつ学んでいきました。


でもおかしいと思いませんか?

ミキシングエンジニアと言われる人は全世界に大勢います。
近所のレコーディングスタジオにも必ずエンジニアさんがいます。

その人達がもっと情報を発信してくれれば、
アマチュアでも十分学べる環境になると思うんです。

なのに、

世に出てる情報は
すごく少ない。

理由は、
『アマチュアがミキシングなんてするもんじゃない』
『音響技術を音大で学び、レコーディングスタジオで何年も修行した人だけが
ミキシングするに相応しい』って考えがプロの世界に少なからずあるからです。

もっといえば、アマチュアが自分でミキシングするようになったら商売上がったりだ。
って考えです。

そんなこと言ってられないぐらい誰でも簡単にDTMを始めることが
できるような時代になっても、こういう考えは残ったままで、
アマチュアが触れることのできる情報や技術は限られてました。

最近になってようやく、DTMスクールやオンラインレッスンを目にすることも
増えてきましたが、1講座あたりが高額だったり、公開されてる情報が
分かりにくく、本当に正しい知識を得られるのか不安だったりします。

なにより、「プロが教える」なんて銘打ってても内容はごく基本的な
知識に偏っていて、エンジニアとして、アーティストとして本当に
重要な考え方やプロセスを教えることは軽視されてることがほとんどです。

これだと高額な授業料を払っても、本当に価値のあるものは手に入らない。

プロは何故そんな手法を使うのか。
どうすれば自分はプロフェッショナルになれるのか。

ミキシングとDTMに必要な知識と技術の提供は当然として、アーティストとして
成長するために必要なことや、自身の技術とセンスを最大限に高めるためのメソッドを
学べるようにと考えられてる講座が、どこにもない。

だから私はこの「The 2 Hours Mixing」を作りました。

楽曲のクオリティを上げたい。
自分のミックスに自信がない。
ミキシングエンジニアとして
活動していきたい。
DTMミュージシャンとして
成長したい。

こんな思いを
持っている方は、
この講座を
受講
してみてください。

プロの技術と考え方を吸収して楽曲クオリティを飛躍的に向上させたい!

マスターコース
¥ 72,600 6ヶ月間サポート有り
or ¥ 66,000 サポート無し

本格的なミックス技術効率よく学びたい!

ベーシックコース
¥ 46,200 6ヶ月間サポート有り
or ¥ 33,000 サポート無し

ボーカルミックスに特化した技術を短期間で効率よく学びたい!

ボーカルMix特化コース
¥ 23,100 3ヶ月間サポート有り
or ¥ 16,500 サポート無し

The 2 Hours Mixing Contents講座内容

1充実した講座内容

講座タイトルの通り、この講座は
「2時間で必ずミキシングとDTM技術が上達する」ことをお約束しています。

2時間の内訳は、講座が平均50分程度、その後の自習に60分、
残りはコーヒータイムです。

何時間も根詰めてぐだぐだやるよりも、正しい手順でポイントを
押さえていけば、このぐらいで十分上達可能なんですね。

初心者の方はもちろん、ある程度経験を積まれている方も確実にステップアップできる内容で、
解説動画と、その講座のテキスト資料を ”コース収録内容全て一括で” お渡しいたします。

好きな曜日好きな時間に、受講する順番も自由に、もちろん何度でも観ていただけます。



大切なのは
「続けること」

ポイントを押さえながら、そして自分なりの答えを出しながら講座を進めてください。
答えが見つからないときは、私と一緒に考えましょう。

その答えがの「個性」となって、あなたの技術とセンスを確かなものにします。

Keinoaza
The 2 Hours Mixing

マスターコース カリキュラム
1講座平均50分 
計40時間以上

1ヶ月目
  • ミキシングが上手くなるたった一つの考え方
  • コンプレッサーを使いこなすための基礎知識
  • Keiz Mixing Tmplate First の解説
  • Vocal Mixing Like a Pro
2ヶ月目
  • EQを使いこなすための基礎知識
  • オーディオIFとスピーカーの選び方
  • ドラムのサウンドデザイン
  • ヒストリー1 バンドからDTMへの転換
3ヶ月目
  • Seven Factors of Mixing について
  • ミキシングで起こる数々の失敗
  • ゲインステージング、オートメーション
  • Drums Mixing Like a Pro
4ヶ月目
  • ディレイ、リバーブを使いこなすための基本技術
  • Guitar Mixing Like a Pro
  • リアルなドラム打ち込み方法
  • ヒストリー2 "自分の音"を見つけるまで
5ヶ月目
  • ピッチ修正リズム修正の極め方
  • サチュレーション&コンソール
  • リズムとメロディの表裏を使った作曲法
  • ヒストリー3 ミックスに拘るようになったきっかけ
6ヶ月目
  • 低域のバランスコントロール
  • サウンドチョイスを見直そう
  • Keinoaza流、作曲法
  • マルチバンドコンプとダイナミックEQの活用法
7ヶ月目
  • Mastering Design
  • ヒストリー4 挫折と自分の道
  • ディエッサー、ゲート、モジュレーションの活用法
  • MS処理の使い所を見極めよう
8ヶ月目
  • ミキシング実践1 プロジェクトデータ配布有り
  • 良いミキシングは良いレコーディングから
  • ラウドネスコントロール
  • こだわりのプラグイン10選
9ヶ月目
  • エフェクトチェイン構築術
  • 特殊効果処理まとめ
  • ビットレートとサンプルレート
  • ミックス実演の詳細解説(YouTube企画連動)
10ヶ月目
  • 音の距離感の作り方
  • リファレンス音源の正しい使い方
  • 役立つミキシングTIPS
  • 機材のポテンシャルを引き出すために
11ヶ月目
  • ミキシング実践2 プロジェクトデータ配布有り
  • EQ/コンプ技術を深めよう
  • 良いミキシングは良い編曲から
  • 楽曲のコアを見つけよう
12ヶ月目
  • マスタリング実践 参考データ配布有り
  • 空間処理技術を深めよう
  • エフェクトチェイン 実践テンプレート
  • 拘りは捨てても自分を捨てない生き方を

※講座内容は随時最新化するため予告なしにタイトルや配布順序が変わることがあります
    ※ベーシックコース、ボーカルMIXコースの内容は上記から一部抜粋したものになります

2復習に役立つ詳細なテキストを配布

メイン講座の内容には詳細なテキストが付いてきます。

動画で解説する内容を詳細に記載にしているので、
予習復習にお役立てください。

とはいっても、テキストだけで全てを理解する事は難しいので、
解説動画との相乗効果で、効率よくスキルアップを目指しましょう。

3Keiz Mixing Template First配布

予め各楽器用に処理が施されたミックステンプレートと、
その中で使われているプラグインのプリセット集を初月にお渡しします。
※マスターコースのみ同梱

これを自身や依頼された楽曲データに適用するだけである程度ミックスが出来上がるので、
あとは楽曲に合わせて微調整するだけです。

もちろんただお渡しするだけではなく、きちんと教科書や動画内でプロセスを解説してるので、市販のプリセット集よりも早く、そして深く理解できます。


その後も受講者特典として様々なテンプレートの配布を予定しています。

テンプレートはCubase用をご用意してます。
DAW標準プラグインのみで構成されているので別途プラグインを購入する必要はありません。

4「超実践的」に学べる

講座を進めていく中で、私の楽曲のパラデータ(各トラック毎のオーディオデータ)をお渡しします。

講座でその楽曲を実際にミキシングしてる工程と解説をお見せするので、それを参考にご自身でも実践してもらいます。

私の手法を後追いするだけではなく、ご自身の答えを見つけながら実践してもらうことで、飛躍的なステップアップが可能です。


このように、インプットだけではなくアウトプットにもフォーカスした構成になっていますが、この「インプットとアウトプットの一体化」はすごく大切なことです。

確実なレベルアップを短期間で実感できますので、試してみてください。

5Keinoazaヒストリーから学べる

私自身のこれまでの活動やミキシングを学ぼうと思ったキッカケ、失敗や挫折の経験などを赤裸々にシェアしています。

関係ないように思われるかもですが、実はこういうところが大切な部分だったりします。

武勇伝でもなんでもなく、ひとりの人間として実体験のリアルな感情をさらけ出しているので、そこから何かを感じてもらい、ご自身の考え方やセンスに昇華してもらえれば幸いです。
※マスターコースのみ同梱

6受講者限定のコミュニケーション機会

受講者さんのご質問に直接お答えできるようなフォームをご用意して随時回答していきます。

質問だけでなく、音源の添削も行いますし、必要であればPDF資料としてまとめてお渡しすることもあります。

やはり直接やり取りすることで理解が深まりやすいですし、お互いの熱量も伝わって
よりスキルアップできるので、受講者さんだけの特権としてご利用いただければと思います。      
※サポート付きプランのみ対応

一歩ずつ、
正しい手順で、
確かなものを
一緒に
作り上げていきましょう

あなたの音楽が
より多くの人に
届くように

私も始めの頃は「絶対できるミキシング」とか「サルでもわかる作曲理論」みたいな
書籍を何冊も買っては実践して、でもよくわからなくて消化不良、
曲も作れなくてモチベーション低下、という悪循環を繰り返してました。

本だとわからないことがあっても直接著者に聞けないし、
かといってネット上で実績が全然みえない人に教えを請うのはすごく不安だし。
仕事もしてたからスタジオに弟子入りするのも難しい。

だから、今同じような苦労をしてる人の気持ちがよく分かります。


独学でミックスを学んでも中々上達しない。
今の自分の曲をもっとかっこよくしたい。
DTMレッスンを受けたいけどよくわからなくて不安。
ミキシングエンジニアとして活動するための技術がほしい。
もっとたくさんの人に自分の作品を聴いてほしい。

こういった皆さんの想いをぶつけてください。

「The 2 Hours Mixing」で、その悪循環を断ち切れるように
私も本気でお応えします。

この講座は知識と技術に加え、考え方や在り方、
私の体験などを詰め込んだ、唯一無二のものになっています。

そこにあなたの想いを混ぜ合わせて、「唯一無二の場所」を
一緒に創り上げていきましょう。


そしてなにより、一緒に音楽を楽しみましょう。

楽しまないと何事も続かないですから。

あなたのご参加、お待ちしております。